コンテンツへスキップ
救テp470-476
- 発症機序
- 脳病変 一次性と二次性
- 頭蓋内圧亢進
- 脳ヘルニア
- 特殊な意識障害
- B発症機序 →p470
網様体賦活系 →病みp46
- 脳幹、大脳半球の広範囲な障害
1)脳血流p470
2)脳代謝・神経伝達p471
3)脳幹p471
1)脳血流の障害→救テp471
自動能→病みp68
高度の血圧低下
頸部血管の圧迫
失神(アダム・ストークス症候群p309)
頭蓋内圧亢進→救テp471 →病みp182
脳梗塞は?
2)脳代謝・神経伝達→救テp471
ブドウ糖 (とケトン体)
55mg/dL発汗、振戦
50 mg/dL 中枢神経症状
30 mg/dL 意識障害
3)脳幹 →救テp471
脳ヘルニア →病みp187
- 一次性脳病変→救テp471
脳の器質的病変 →救テp488
- 二次性脳病変
全身的な要因
アダムス・ストークス症候群p309
CO2ナルコーシスp455
血糖
肝不全、腎不全、敗血症
血清電解質濃度→ナトリウム、カルシウム
エタノール→救テp802、睡眠薬、麻薬
降圧剤
体温
- 頭蓋内圧亢進 →救テp471→病みp182
- 頭蓋内容積と頭蓋内の関係→救テp472
- 頭蓋内圧亢進における意識障害の機序
- 症候
- 急性頭蓋内圧亢進 →病みp183
- 慢性頭蓋内圧亢進p473
- 頭蓋内圧を上昇させる因子p473
- →救テp473表III-3-9
- 頭蓋内圧の変化 →救テp474
- 体位管理 →救テp396
- 脳ヘルニア →救テp473→病みp187
- 頭蓋内腔の解剖 →病みp187
- 病態 →病みp187
- 分類 →病みp188
- テント切痕ヘルニア
- 鉤回 ヘルニア →救テp473
- 中心 ヘルニア →救テp474
- 大後頭孔 ヘルニア
(小脳扁桃 ヘルニア ) →救テp474
-
- 呼吸→救テp307
- チェーン・ストークス呼吸
- 中枢性過換気
- 失調性呼吸
- 瞳孔→救テp314
- 肢位 →救テp311→病みp551
- 錐体路症状→救テp412
- 錐体路 →p87,病みp196
- バビンスキー反射→病みp211
- 特殊な意識障害→救テp476
- もうろう状態
- せん妄 →p663,病みp428
- 遷延性意識障害